こんにちは、はやたす(@hayatasuuu )です。
MoveZを始めてみたいけど、英語だらけでよく分からないな…。使い方もあわせて教えてほしい…。
そんな悩みを抱えていませんか?
「SNSで話題になってるからやってみたい!」とは思うけど、イマイチやり方が分からなくて始められずにいますよね。
そこで本記事では「MoveZの始め方・遊び方」をわかりやすく解説していきます!

この記事を読めば、いますぐMoveZを始められるようになりますよ!
管理者プロフィール



以下の実績や経験を持つ僕が記事の執筆・監修をしています!
- 投資歴3年 / 資産8ケタ
- 金融系企業での勤務経験あり
- 身銭を切ってDeFiやNFTゲームをリサーチ


MoveZとは


ゲーム名 | MoveZ |
対応機種 | iOS / Android(予定) |
トークン名(ティッカー) | MOVEZ / BURNZ |
ブロックチェーン | Binance Smart Chain |
公式サイト | https://www.movez.me/ |
MoveZは、運動して稼げる「Move to Earn」のゲームアプリです。
難しい操作は不要で、駅まで歩く人なら、誰でも毎日の出勤をお金に変えられます。
他のMove to Earnとは違って、MoveZではスニーカーNFTが存在しません。
そのため、靴を購入する代わりに、仮想通貨MOVEZをステーキングする必要があります。
MoveZの特徴
MoveZの特徴は以下のとおりです。
- Binance Smart Chainが使われている
- 有名VC「BlueZilla」が手がけている
- 水泳 / サイクリング / サーフィンなど歩く以外の運動にも対応
- 運動して稼ぐのにNFTが必要ない(MOVEZのステーキングのみ)
- NFTで収益をブーストできる
- 他のMove to Earnアプリと併用できる
- 2種類のトークンが使われている
順番に見ていきましょう。
Binance Smart Chainが使われている
MoveZは、Binance Smart Chain上のアプリケーションです。
STEPN(B国)やCaro Run、AMAZYでも、同じくBinance Smart Chainが使われています!
Binance Smart Chainは、ざっくり言えば「高速」かつ「手数料が安い」という特徴を持ったブロックチェーンです。
そのため、Move to Earnを始めとする多くのブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)で利用されています。
Binance Smart Chain上のアプリで遊ぶには、仮想通貨BNB(バイナンスコイン)が必要です。
仮想通貨BNBを準備する方法は、「MoveZの始め方」で詳しく解説しますね!
有名VC「BlueZilla」が手がけている
MoveZは有名VC「BlueZilla」が手がけるMove to Earnアプリです。



「いや、BlueZillaなんて聞いたことないです…」と思われるかもしれませんが、クリプト界隈では有名なVCの一つなんです!
これまでに数多くの案件を成功させてきた実績があります。
以下がBlueZillaの携わった案件の一部です。


このようにトークン上場から少なくとも38倍、一番良いと1290倍の成績をおさめた実績があります。
そんなBlueZillaが手がけるMove to Earnアプリなので、今回もトークン価格の高騰が期待されています。
水泳 / サイクリング / サーフィンなど歩く以外の運動にも対応
MoveZは歩く以外の運動でも、仮想通貨BURNZを獲得できます。


- 水泳
- リフティング
- サイクリング
- サーフィン
これは他のMove to Earnにはない特徴ですね!
僕はいつもジムで泳いでるので、それもお金に換えられるのは嬉しいです…!🥳
ただし現状はランニングのみの対応で、歩数・歩行速度、移動距離をもとに測定されます。
今後はフィットネストラッカーを導入して、水泳やサーフィンなど、他の運動でも稼げるようになる予定です!
運動して稼ぐのにNFTが必要ない(MOVEZのステーキングのみ)
MoveZを始めるには、NFTを購入する代わりに、仮想通貨MOVEZをステーキングする必要があります。
ステーキング量によって、以下のようにTierが決まっています。


Tier(ティア) | 必要なステーキング量(MOVEZ) | カロリー(≒体力) | 獲得できるBURNZ(週) | 招待コード |
---|---|---|---|---|
6 | 0(無料) | 20 | $7 | 必要 |
5 | 1,000 | 50 | $10.5 | 必要 |
4 | 10,000 | 200 | $56 | 必要 |
3 | 125,000 | 300 | $493.5 | 不要 |
2 | 225,000 | 400 | $756 | 不要 |
1 | 500,000 | 500 | $1757 | 不要 |
つまり招待コードを持っていない場合、確実にMoveZを始めるには、125,000MOVEZをステーキングしてTier3にする必要があります。
仮に招待コードを獲得できても、稼げる金額が小さいので、ある程度ステーキングする必要があるかなと思います。
Tier4以下はBURNZの焼却で順番待ちリストに参加できます
Tier4以下でも、「100枚」または「500枚」BURNZを焼却(バーン)することで順番待ちリストに参加できます。


いつ参加できるか分かりませんが、招待コードをゲットできないなら、この方法も検討しましょう!
NFTで収益をブーストできる
MoveZでは、ブーストNFTで収益を加速できます。
ブーストNFTは運動して稼いだBURNZで購入できます。
※ただし現時点で未実装です。
他のMove to Earnアプリと併用できる
MoveZは他のMove to Earnアプリと併用できます。


というか、Move to Earnアプリで稼いでる人は、だいたい2〜3つを併用していますね!笑
2種類のトークンが使われている
MoveZでは、2種類のトークンが準備されています。
- MOVEZ : ゲームの方針を決めるガバナンストークン
- BURNZ : ゲーム内で使われるトークン
ガバナンストークンは、株みたいなイメージです。
MOVEZトークンは、ゲーム方針を決める投票や、アプリの参加に必要なステーキングに利用できます。
一方のBURNZはゲーム内通貨で、ブースターNFTの購入や報酬の支払いに使われます。
ちなみに他の有名なNFTゲームも、2つの仮想通貨を使うデュアルトークンシステムを採用しています。
ゲーム名 | ガバナンストークン | ゲーム内通貨 |
---|---|---|
Axie Infinity | AXS | SLP |
STEPN | GMT | GST |
元素騎士オンライン | MV | ROND |
ちなみにMOVEZトークンは、BybitやOKXで購入することができます!
>>Bybit(バイビット)で無料口座開設する
※上記のリンクからBybitに登録すると、最大1,050ドル(≒13万円)をゲットできるボーナスが付いてきます!
MoveZを始める上での初期費用
MoveZを始める方法は、以下いずれかの方法があります。
- Tier3以上にする(125,000MOVEZをステーキング)
- Tier4以下+BURNZを焼却して順番待ちリストに参加する
- 招待コードを獲得する
確実にMoveZを始めるには、125,000MOVEZ〜(≒42.5万円)〜が必要です。
ただしTier3以上は、なかなかハードルが高いです。なので順番待ちリストに参加するか、招待コードをなんとかゲットすることをオススメします。
またMOVEZの価格は日々変動するので、正しい初期費用の金額は最新レートをチェックしてください!
参考:MOVEZ(MOVEZ)価格・チャート・時価総額 | CoinMarketCap
MoveZの始め方
MoveZを始めるには、以下の10ステップが必要です。
- ビットフライヤーで口座開設する
- ビットフライヤーでリップル(XRP)を購入する
- バイナンスで口座開設する
- バイナンスにリップル(XRP)を送金する
- バイナンスでリップル(XRP)をBNBに交換する
- メタマスクをインストールしてBSCを追加する
- メタマスクにBNBを送金する
- PancakeSwapでBNBをMOVEZに交換する
- MOVEZをステーキングする
- アプリをダウンロードしてメタマスクと接続する
なかなか手順が多いです。
でも記事のとおりに進めていけば、誰でも歩いて稼げるようになりますよ^^!
手順①:ビットフライヤーで口座開設する
まずは国内取引所で口座開設しましょう!
どの取引所でも大丈夫ですが、おすすめはビットフライヤーです。
なぜならスマホアプリが使いやすく、リップルの送金手数料が「無料」だから。
コインチェックだと、仮想通貨の送金で手数料が発生します。
無駄な手数料を支払って損するくらいなら、そのお金でビットコインを買った方が良いです。
最短10分で口座開設できるので、今のうちに登録しておきましょう!
手順②:ビットフライヤーでリップルを買う
ビットフライヤーで口座開設できたら、リップル(XRP)を購入します。
ちなみにbitFlyer Lightningを使うと、購入時の手数料をおさえられます!
ここで「なんだそれ…」と感じた人向けに、購入手順を詳しく解説した記事を準備しました!よかったら参考にしてみてください。


手順③:バイナンスで口座開設する
次にバイナンスで口座開設します。
当サイトからBinance(バイナンス)に登録すると、“永久に”取引手数料が10%OFFになります!
無駄な手数料を支払うなら、そのお金で仮想通貨を買いましょう!
サイトにアクセスしたら、「電話またはメールで登録します」をクリック。


次に居住国が「日本」になっていることを確認して「承認」を選択してください。


これでアカウント作成の画面になります。
「個人アカウントの作成」をクリックしましょう。


あとはメールアドレスとパスワードを入力して口座開設するだけです。


ちなみに招待IDが入っていないと取引手数料が割引になりません。
招待IDが入っていなければ、もう一度以下のリンクからサイトに飛んでください!
>>Binance(バイナンス)で無料口座開設する
手順④:バイナンスにリップル(XRP)を送金する
バイナンスで口座開設できたら、ビットフライヤーからリップル(XRP)を送金します。
仮想通貨を送金では、以下の手順が必要です。
- バイナンスの入金アドレスを取得する
- ビットフライヤーでアドレス登録して出金する
- バイナンスで着金を確認する
仮想通貨の送金は、間違えるとお金を失ってしまいます。
そこで詳しい送金方法は「ビットフライヤーからバイナンスに送金する方法」でまとめました。


こちらの記事を参考にしながら、送金は丁寧におこなってください。
手順⑤:バイナンスでリップル(XRP)をBNBに交換する
MoveZを始めるには、「BNB」という仮想通貨が必要になります。
そこで送金したリップル(XRP)をBNBに交換しましょう!
バイナンスにログインして、「トレード」から「Binance Convert」を選択します。


「Binance Convert」を使うと、ワンクリックで仮想通貨を交換できます!
ここで交換元をXRP、交換先をBNBにして、交換する枚数を入力してください。


入力できたら、コンバージョンプレビューをクリックします。
そうすると「コンバート」が表示されるので、5秒以内にクリックしてください。


これでリップル(XRP)をBNBに交換できました!
手順⑥:メタマスクをインストールしてBSCを追加する
ステーキングに必要な「MOVEZ」を入手するには、仮想通貨を管理する財布(=ウォレット)が必要になります。
メタマスクをインストールする
ここでは、仮想通貨ウォレットで最も有名なメタマスク(MetaMask)をインストールしましょう!
公式サイトにアクセスして、「Install MetaMask for 〇〇」をクリックします。
参考:https://metamask.io/download/


基本的には、画面が切り替わるごとにポチポチしていけば大丈夫です。
もし「MetaMask(メタマスク)のインストール方法が分からない…」というときは、、以下の記事を参考にしてみてください!


メタマスクにBSCを追加する
メタマスクをインストールできたら、「BSC(Binance Smart Chain)」を追加します。



これはスマホでいう回線契約みたいなものです!
スマホだけあってもインターネットが使えないように、メタマスクも回線を追加しないとゲームで遊ぶことができません。
BSCを追加するには、Chainlistを使いましょう!


サイトにアクセスしたら、「Connect Wallet」でメタマスクを接続します。


そのあと「Search Networks」に「bsc」または「56」を入力してください。


これで「Add To Metamask」をクリックすれば「BSC」を追加できます!(思っていたより簡単ですね!!)
今後はBSC(Binance Smart Chain)を使うことになるので、メタマスクのネットワークは切り替えておきましょう!
※Chainlistを使って登録した場合は「Binance Smart Chain Mainnet」を選択です。


手順⑦:メタマスクにBNBを送金する
次はメタマスクにBNBを送金しましょう。
バイナンスで右上のアイコンマークから、「ウォレット→フィアットと現物」を選択してください。


次に「出金」をクリックします。


ここで仮想通貨を送金していきます。
ただし、仮想通貨を送金するには、宛先のアドレスが必要です。
メタマスクを開いて、アドレスをコピーしましょう。


あとはバイナンスで以下のように設定すれば、自分のウォレットにBNBを送金できます。


最後に「出金」をクリックして、仮想通貨の送金を完了させましょう!


これで自分のウォレットにBNBを送金できました!
なお、より詳しい送金方法は以下の記事でまとめています。よかったら参考にしてみてください。
手順⑧:PancakeSwapでBNBをMOVEZに交換する
次にPancakeSwapで「BNB」を「MOVEZ」に交換します。
ちなみにBNBを入手しておいたのは、「MOVEZ」の購入で必要な手数料を支払うためです。
- BNB : ブロックチェーンを触るとき手数料として必要
- MOVEZ : ステーキングで必要
それでは送金したBNBを使って、PancakeSwapでMOVEZを購入しましょう!
まずはサイトにアクセスして、「Connect Wallet」からウォレットを接続します。
参考 : https://pancakeswap.finance/


今回は「MetaMask」です。


ウォレットを接続できたら、「Trade」から「Swap」を選択します。


この画面で自分の好きな仮想通貨を交換できます。
交換元はBNBで大丈夫なので、交換先だけ変更しましょう!CAKEをクリックします。


すると交換する仮想通貨を選べます。


ここではMOVEZを探すのではなく、ボックス内に以下のアドレスを入力してください。
するとMOVEZが表示されるので、Importをクリックします。


確認画面が表示されるので、「I understand」にチェックを入れてImportをクリックしてください。


これでBNBとMOVEZを交換できるようになりました!
あとは交換したい枚数を入力して、Swapをクリックしましょう。


確認画面が表示されたら、「Confirm Swap」をクリックしてください。


メタマスクの確認もクリックします。
これでBNBとMOVEZを交換できました。メタマスクを確認すると、MOVEZが入っているはずです。


もしMOVEZが確認できなかったら、「トークンをインポート」をクリック。
「トークンコントラクトアドレス」に、以下のアドレスを入力してください。
これでMOVEZが表示されるはずです!
手順⑨:MOVEZをステーキングする
次にTierを上げるためにMOVEZをステーキングしましょう!
まずはステーキングページにアクセスします。
参考:https://staking.movez.me/
ステーキング方法はとても簡単で、画面右上の「Connect Wallet」でウォレットを接続したら「Stake」をクリックするだけです。


ちなみにステーキングを解除したい場合は「Unstake」です。
手順⑩:アプリをダウンロードしてメタマスクと接続する
最後にアプリをダウンロードして、メタマスクと接続しましょう。
まずは以下のリンクからアプリをダウンロードします。
参考:https://linktr.ee/MovezLinks


ダウンロードしたらアプリを開いて、画面右上の「Connect Wallet」をタップ。


ここでMetaMaskと接続すれば、ステーキング情報が反映されます。


MoveZはスニーカーNFTが必要ないので、たったのこれだけでMove to Earnできるようになります^^!
まとめ
というわけで「MoveZの始め方・遊び方」を紹介しました。
MoveZは現在開発中ですが、水泳やサイクリングなどで稼げることから人気になる可能性があります。
先に口座開設を済ませておくと、乗り遅れることなくMoveZに参入できますよ!
「あとで口座開設すればいいや…」なんて思っていると、参入が遅くなってどんどん不利になっていきます。
まずは口座開設だけでも良いので、とにかく前進していきましょう!
10分で完了する行動まとめ