ITに強い転職エージェントってどこなのかな…。
この記事では、上記のような悩みを解決していきます。
この記事の想定読者
- これからIT業界で働きたい人
- 現役でシステムエンジニアをやっている人
- ITに強い転職エージェントが知りたい人
想定している読者は、上記のとおりです。
この記事では、「IT業界に強い転職エージェント・転職サイト5選」を紹介していきます。
IT業界で転職したいけど、転職エージェントや転職サイトが多すぎて、よく分からないですよね…。
この記事を読み終えれば、IT系に強い転職エージェントが分かり、安心して転職活動を進めていけるようになります。
未経験者、熟練者ともに読んでいただける内容になっているので、最後まで読んでいただけたらと思います。
結論 : おすすめの転職エージェント・転職サイト
- リクルートエージェント : 求人数No1で自分のいきたい企業が見つかる可能性大/未経験OK
- マイナビエージェント × IT : IT・Web系に特化/サポートが丁寧/未経験OK
ワークポート : IT業界に詳しいアドバイザーが多く、ミスマッチが少ない/未経験OK
- レバテックキャリア : IT・Web系に特化/サポートが丁寧/年収アップを狙う経験者向き
- Tech Stars Agent : IT・Web・ゲーム業界に特化/年収600〜800万円狙う経験者向き
Contents
【厳選5つ】IT系でおすすめの転職エージェント・転職サイト

IT系でおすすめの転職エージェントを紹介していきます。結論としては、下記の5つのみ。
- リクルートエージェント : 求人数No1で自分のいきたい企業が見つかる可能性大/未経験OK
- マイナビエージェント × IT : IT・Web系に特化/サポートが丁寧/未経験OK
ワークポート : IT業界に詳しいアドバイザーが多く、ミスマッチが少ない/未経験OK
- レバテックキャリア : IT・Web系に特化/サポートが丁寧/年収アップを狙う経験者向き
- Tech Stars Agent : IT・Web・ゲーム業界に特化/年収600〜800万円狙う経験者向き
おそらくIT業界で転職している人は、上記のどれかを使っているはずです。
それぞれの特徴を順番に紹介していきます。
【圧倒的な求人数】リクルートエージェント

おすすめ度 | |
求人数 | |
サポート体制 | |
IT未経験 | ◎ |
とりあえず転職活動に困ったら、リクルートエージェントがオススメです!
理由としては、下記のとおり。
- 圧倒的な求人数
- サポート体制も良い
- IT未経験から経験者の年収アップまでOK
上記のとおりで、老舗なだけあって、ほぼ文句なしで使っていける転職エージェントになっています。
IT業界以外も求人を取り扱っているので、IT業界以外の事情も確認しつつ、転職活動を進めていきたいという方にオススメです!
▼IT業界未経験から熟練者まで!!圧倒的な求人数!!
https://tech-diary.net/recruit-agent-reputation/
【未経験OK/IT特化】マイナビエージェント×IT

おすすめ度 | |
求人数 | |
サポート体制 | |
IT未経験 | ◎ |
次におすすめするのがマイナビエージェント×ITです。
こちらは、リクルートエージェントと比較すると求人数が少ないのですが、IT業界に特化しているというメリットがあります。
ITに特化していると何が良いのかというと、業界に詳しいのでミスマッチが起こりづらいんですよね。
僕も実際に体験したのですが、IT業界について知っている人と知らない人とでは、下記のような違いがありました。
- A社 : 現状、紹介できる案件はありませんね…。
- B社 : このくらいのスキルをお持ちなら紹介できる案件はありますよ!
上記のとおりで、どのエージェントを使うかによって、そもそも紹介できる基準が違っていたんですよね。
ITに詳しい人から見ると紹介できるような案件も、ITに詳しくない方から見ると紹介できないなんてことがザラにあります。
なので、求人数はリクルートエージェントほどないものの、マイナビエージェント×ITは「IT業界への転職なら」かなりオススメできます!
▼IT業界に特化した転職エージェント!!未経験でもOK!!
https://tech-diary.net/mynabi-agent-it-reputation/
【未経験OK/ITに強い】ワークポート

おすすめ度 | |
求人数 | |
サポート体制 | |
IT未経験 | ◎ |
ワークポートも、マイナビエージェント×ITと同じで、IT業界に強い転職エージェントになっています。
※昔までIT業界に特化していたエージェントでしたが、いまでは色々な業界を取り扱っていますね。
ワークポートは歴史が長くて、前までIT業界に特化していたことから、かなり安心して使える転職エージェントだと言えます。
実際、なかなかの優良な求人を抱えていますね…。
もちろん未経験からでも利用OKでして、ほとんどの求人は非公開になっているので、まずは無料登録してみて、どんな求人があるのか見てみると良いです。
▼IT業界の転職に強い転職エージェント!!未経験OK!!
https://tech-diary.net/workport-reputation/
【IT特化/経験者向け】レバテックキャリア

おすすめ度 | |
求人数 | |
サポート体制 | |
IT未経験 | × |
レバテックキャリアは、IT特化かつ業界経験のある人におすすめしたい転職エージェントになります。
基本的な用途としては、「すでにIT業界にいるんだけど、年収アップを目指したいな〜」と考えているような方が対象になっています。
なので、IT業界未経験の方が利用するのは難しいって感じですね。
ただ、IT業界での業務経験があれば、かなりの年収アップを見込めます。
具体的にどれくらいかというと、平均で67%アップといった感じ。年収300万円をもらっていた方なら、500万円にアップしている人が多いってことですね。
これくらい爆発的に年収を上げられる求人を持っているのが、レバテックキャリアです。
もし業務経験がある方なら、登録しておいて損はないでしょう!
▼業界経験のある方向け!!大幅な年収アップが見込める!!
https://tech-diary.net/levtech-career-reputation/
【IT特化/経験者向け/高年収】Tech Stars Agent

おすすめ度 | |
求人数 | |
サポート体制 | |
IT未経験 | × |
こちらもレバテックキャリアと同じで、「IT業界に特化・経験者の年収アップ」を強みにしている転職エージェントです。
どちらかというと、経験者の中でも「ハイクラスな人材の求人が多い」のが特徴的ですね。
具体的には、年収600〜800万円を目安にしているような求人が目立ちます。
現職で収入が上がらなくて困っている方は、ぜひ見てみると良いですね。
▼IT業界経験者向け!!年収600〜800万円を目指したいなら!!
https://tech-diary.net/tech-stars-agent-reputation/
【ITに強い転職エージェント・転職サイト】おすすめの組み合わせ

これまで紹介してきた転職エージェントで、おすすめの組み合わせを紹介していきます。
※業界経験の有無で分けたので、該当する方をご覧くださいm(_ _)m
場面① : IT業界に未経験から転職したい人
IT業界が未経験の状態から転職を目指すなら、下記の3つがオススメです。
- リクルートエージェント : 求人数No1で自分のいきたい企業が見つかる可能性大/未経験OK
- マイナビエージェント × IT : IT・Web系に特化/サポートが丁寧/未経験OK
ワークポート : IT業界に詳しいアドバイザーが多く、ミスマッチが少ない/未経験OK
上記の3つであれば、「未経験OK・求人数豊富・サポートが丁寧」なので、IT業界未経験でも安心して使えます。
転職エージェントは、だいたい2〜3つ使う人が多いので、ここで紹介したエージェントだけ使っておけばOKですね。
場面② : IT業界で年収アップを目指したい人
すでにIT業界にいて、これから年収アップを目指していきたいのであれば、下記の3つがオススメになります。
- マイナビエージェント × IT : IT・Web系に特化/サポートが丁寧/未経験OK
- レバテックキャリア : IT・Web系に特化/サポートが丁寧/年収アップを狙う経験者向き
- Tech Stars Agent : IT・Web・ゲーム業界に特化/年収600〜800万円狙う経験者向き
選ぶ基準としては、とにかく年収アップが見込めるものにしています。
やはり、転職するからには、できるだけ年収を上げていきたいですからね…。
転職エージェントは2〜3つの登録が一般的なので、上記の3つは登録しておいて損がないですね!
IT転職に最適な年齢は20代です【1日でも早く行動しよう】
ここまで業務経験の有無に応じて、IT業界に強い転職エージェントを紹介してきました。
それで、IT転職するならいつが良いのかというと、最適な年齢は20代だと言えます。
なぜなら、年齢を重ねるにつれて、求められるスキルがどんどん上がっていくからです。
よくエンジニアの定年が35歳なんて言いますよね。実際にところ、30代になると求められるスキルも高いし、スキルが低かったら20代を採用すれば良いじゃんって話になります。
つまり、下記のような状況だったら、Aさんを採用するってことになります。
- Aさん : 26歳、設計〜開発まで
- Bさん : 31歳、設計〜開発まで
当たり前ですが、Aさんを採用した方がコスパが良いわけなので、会社が欲しがるのはAさんです。
逆にスキルに不安がある20代の方は、さらに歳をとると転職しづらくなるので、今のタイミングが1番良いと言えますね。
というわけで、1日でも早く行動しよう
ここまでを読んだ方なら、1日でも早く行動した方が良さそうなことが分かったかと思います。
これからの日本は年金がもらえるかも怪しい時代。
だとすれば、年収アップを目指したり、AIに奪われない仕事を目指した方が良いですよね。
あとは行動あるのみです。まずは転職エージェントに無料登録とかのレベルでも良いので、動き出しましょう。
後になって後悔するのは、もったいないですよ。
おすすめの転職エージェント5選
- リクルートエージェント : 求人数No1で自分のいきたい企業が見つかる可能性大/未経験OK
- マイナビエージェント × IT : IT・Web系に特化/サポートが丁寧/未経験OK
ワークポート : IT業界に詳しいアドバイザーが多く、ミスマッチが少ない/未経験OK
- レバテックキャリア : IT・Web系に特化/サポートが丁寧/年収アップを狙う経験者向き
- Tech Stars Agent : IT・Web・ゲーム業界に特化/年収600〜800万円狙う経験者向き
https://tech-diary.net/retirement-agent-ranking/