【6/30まで】無料で3,500円分のビットコインをもらう »

【クレカ/仮想通貨】Uコインの買い方・購入方法【PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)】

困っている人

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)のUコインってどうやって買うの?

Uコインの買い方を教えてほしい!

そんな悩みや疑問を解決します。

この記事で分かること
  • Uコインの買い方
  • クレジットカード決済でUコインを購入する方法
  • 仮想通貨UXEでUコインを購入する方法

仮想通貨に慣れていない人でもUコインを入手できるように、買い方・購入方法を画像付きで丁寧に解説しました。

この記事を読めば、たとえ初心者であったとしても、Uコインを購入できるようになりますよ!

管理者プロフィール

はやたす

以下の実績や経験を持つ僕が記事の執筆・監修をしています!

  • 暗号資産取引所Zaifでメディア出演(詳しくはこちら
  • 東証1部上場の金融企業で勤務経験
  • 身銭を切ってDeFiやNFTゲームをリサーチ

なおUコインを仮想通貨で購入するには、国内取引所からリップルを送金する必要があります。

どこの国内取引所でも大丈夫ですが、スマホアプリが使いやすく、仮想通貨の売買手数料が安いbitbank(ビットバンク)がおすすめです。

コインチェックでリップルを100万円分買うと、ざっくり40,000円の損になります。

bitbank 手数料 比較

一方でbitbank(ビットバンク)であれば、手数料を支払うのではなくキャッシュバックを受けられます。

無駄な手数料を支払って損するくらいなら、そのお金でビットコインを買った方が良いですよね。

3分もあれば口座開設できるので、今のうちに登録しておきましょう!

\ 最短3分&取引手数料が安い /

目次

Uコインの買い方【2パターンで解説】

Uコインの買い方は、以下の2パターンあります。

  • クレジットカード決済で購入
  • 仮想通貨UXEで購入

仮想通貨の初心者であれば、クレジットカード決済を利用するのがおすすめです。

クレジットカード決済なら、誰でも簡単にUコインを購入できます。

ただしクレカ決済には「メンテナンス中は使えない」というデメリットもあります。

またゲームで稼いだUコインを日本円に換金するとき、仮想通貨に触れることになります。

だから両方の決済方法をマスターできるのがベストです!

クレジットカード決済でUコインを購入する方法

※クレジットカード決済は現在停止中です!

仮想通貨UXEでUコインを購入する方法

仮想通貨UXEでUコインを購入するには、以下の4ステップです。

  1. メタマスクでウォレットを作成する
  2. ゲームアカウントを作成する
  3. 仮想通貨UXEを入手する
  4. 仮想通貨UXEでUコインを購入する

細かく分けたから手順が多く感じますが、所要時間は10〜20分くらいです!

はやたす

記事の内容に沿って、一緒にUコインを購入していきましょう!

手順①:メタマスクでウォレットを作成する

まずはメタマスクでウォレットを作成しましょう。

メタマスク(MetaMask)は、UXEなどの仮想通貨やNFTを管理するウォレット(財布)です。

はやたす

Uコインを買うには、メタマスクにUXEを入れておく必要があります!

メタマスクのインストール

まずは以下からモバイル版メタマスクをインストールしてください。

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask – Blockchain Wallet

MetaMaskposted withアプリーチ

インストールできたら、メタマスクを開いてアカウントを作成しましょう。

なお、アカウントの作り方を間違えると、自分の資産を失ってしまう可能性があります!

以下の記事を参考にしながら、丁寧にアカウントを作るようにしてください。

あわせて読みたい
【保存版】スマホアプリ版MetaMask(メタマスク)の使い方【iPhoneで徹底解説】 スマホでMetaMask(メタマスク)のアプリを使いたい!誰かわかりやすく教えてくれないかな... そんな悩みや疑問を抱えていませんか? Move to EarnやNFTゲームのために...

BSC(バイナンススマートチェーン)を追加する

メタマスクのインストールが完了したら、次にBSC(バイナンススマートチェーン)を追加します。

というのも、メタマスクはデフォルトだと「イーサリアム」しか使えません。

仮想通貨UXEでUコインを買うには、自分でメタマスクにBSC(バイナンススマートチェーン)を追加する必要があります。

まずはメタマスクを開いて画面上をタップしましょう。

メタマスク BSC 追加1

僕は以下のように色々なネットワークがありますが、初期状態だと「Ethereum Main Network」しかないはずです。

そこで「ネットワークを追加」から、新しく「Binance Smart Chain Mainnet」を追加しましょう。

追加できたら「Binance Smart Chain Mainnet」を選択すれば、ネットワークを切り替えられます。

これで手順①は完了です!

手順②:ゲームアカウントを作成する

メタマスクを作成できたら、次にゲームアカウントを作成しましょう。

まずはMetaMask(メタマスク)の「ブラウザ」を開いて、検索バーをタップします。

ここで以下のURLをコピペしましょう。

https://market.project-xeno.com/entry

ページを開くとPROJECT XENOのマイページに遷移します。

アカウントを持っていない人は「新規登録」をタップ。

メールアドレスを入力したら、「認証コードを送る」をタップしましょう。

そのあと受け取った認証コードを入力して「登録」を選択します。

登録が完了すると、マイページにアクセスできます。

PROJECT XENO マイページ

これで手順②は完了です!

手順③:仮想通貨UXEを入手する

次にUコインを購入するために仮想通貨UXEを入手しましょう。

仮想通貨UXEは国内取引所で買えないので、以下の7ステップで入手します。

  1. bitbank(ビットバンク)で口座開設する
  2. XRP(リップル)を買う
  3. MEXCで口座開設する
  4. MEXCにXRPを送金する
  5. XRPを売却してBNBを入手する
  6. メタマスクにBNBを送金する
  7. PancakeSwapでBNBをUXEに購入する

»参考:仮想通貨UXEの買い方・購入方法

国内取引所はどこでも大丈夫ですが、おすすめはbitbank(ビットバンク)です。

コインチェックでリップルを100万円分買うと、ざっくり40,000円の損になります。

bitbank 手数料 比較

一方でbitbank(ビットバンク)であれば、手数料を支払うのではなくキャッシュバックを受けられます。

3分もあれば口座開設できるので、今のうちに登録しておきましょう!

\ 最短3分&取引手数料が安い /

※登録方法が分からないときは、ビットバンクで口座開設する方法を参考にしてみてください。

またMEXCは以下のリンクから登録すると、取引手数料が永久10%オフになります。

お得に仮想通貨を買いたい人は使ってくださいね。

\ 取引手数料が永久10%オフ /

詳しい仮想通貨UXEの買い方は、以下の記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【スマホ完結】仮想通貨UXEの買い方・取引所を解説【PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)】 PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の仮想通貨UXEってどこで買えるの?仮想通貨UXEを購入できる取引所や買い方を、分かりやすく教えてほしい! そんな悩みや疑問を解決し...

手順④:仮想通貨UXEでUコインを購入する

仮想通貨UXEを購入できたら、最後にUコインを入手しましょう。

まずはMetaMask(メタマスク)の「ブラウザ」を開いて、検索バーをタップします。

ここで以下のURLをコピペしましょう。

https://market.project-xeno.com/entry

ページを開くとPROJECT XENOのマイページに遷移するので「ログイン」をタップ。

次に「ウォレット接続でログイン」から「MetaMask」を選択しましょう。

メールアドレスでログインでも大丈夫です!

ポップアップで「署名」をタップすれば、マイページにアクセスできます。

ここで画面を下にスクロールして、「購入」から「仮想通貨 GXE・UXE(BEP-20)」をタップしましょう。

次の画面で購入するコインを「Uコイン」に切り替えて「購入枚数」を決めましょう。

あとは「Uを購入」をタップするだけです!

PROJECT XENO Uコイン5

これでUコインの購入が完了しました!

はやたす

あとは購入したUコインを使っていきましょう!

Uコインの購入でよくある質問

最後によくある質問に回答します。

Uコインは何に使える?

ゴールドの購入やトレジャーの開封時間短縮に使えます!

Uコインの購入方法は?

「クレジットカード決済」と「仮想通貨UXE決済」があります。

おすすめはクレジットカード決済です。

一方で稼いだUコインを換金するなら、「仮想通貨UXE決済」に慣れておく必要があります。

Uコインのクレカ決済に対応しているカードブランドは?

以下のブランドを利用できます。

  • Mastercard
  • VISA
  • JCB
  • American Express
  • Dinars

ただし3Dセキュア非対応のカードは使えません。

仮想通貨UXEの買い方は?

仮想通貨UXEは国内取引所で買えないので、以下の7ステップで入手します。

  1. bitbank(ビットバンク)で口座開設する
  2. XRP(リップル)を買う
  3. MEXCで口座開設する
  4. MEXCにXRPを送金する
  5. XRPを売却してBNBを入手する
  6. メタマスクにBNBを送金する
  7. PancakeSwapでBNBをUXEに購入する

詳しい仮想通貨UXEの買い方は、以下の記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【スマホ完結】仮想通貨UXEの買い方・取引所を解説【PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)】 PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の仮想通貨UXEってどこで買えるの?仮想通貨UXEを購入できる取引所や買い方を、分かりやすく教えてほしい! そんな悩みや疑問を解決し...

Uコインの換金方法は?

Uコインを仮想通貨UXEで買う手順を逆から実行するだけです!

  1. UコインをUXEに交換する
  2. PancakeSwapでUXEをBNBに交換する
  3. BNBをMEXCに送金する
  4. BNBを売却してXRPを入手する
  5. XRPをビットバンクに送金する
  6. ビットバンクでXRPを売却して日本円を入手する

詳しいUコインの換金方法は、以下の記事を参考にしてみてください。

※準備中

まとめ:Uコインを購入しよう!

というわけで、この記事では「Uコインの買い方・購入方法」を紹介しました。

Uコインの買い方は分かったので、あとは実践あるのみです。

いますぐUコインを買うのが難しければ、まずは取引所の口座開設をするだけでもOK。

はやたす

新しいことを始めるのは大変なので、ゆっくり前進していきましょう!

なお、MEXCの入金で使うビットバンクの口座開設は、審査が完了するまでに時間がかかります

今すぐUコインを購入しなくても、先に3分で登録だけしておきましょう。

\ 最短3分&取引手数料が安い /

※登録方法が分からないときは、ビットバンクで口座開設する方法を参考にしてみてください。

MEXCで口座開設する

ビットバンクほど時間はかかりませんが、MEXCも今のうちに口座開設しておくと安心です。

\ 取引手数料が永久10%オフ /

PROJECT XENOの始め方

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の始め方は、以下の記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【最新版】PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)とは?始め方・稼ぎ方も解説! 1分で分かるまとめ PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)はNFTを活用した日本製の3vs3対戦型ゲーム YouTuberのヒカルさんが公式アンバサダー 東証スタンダード上場企業「CR...

GXEの買い方

仮想通貨GXEの買い方は、以下の記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【スマホ完結】仮想通貨GXE(PROJECT XENO)の買い方・購入方法【MEXCで解説】 PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の仮想通貨GXEを買いたい!GXEの買い方を分かりやすく教えて欲しい! そんな悩みや疑問を解決します。 この記事で分かること 仮想通貨...

無料でビットコインをもらう

Uコインを買うだけでなく、今のうちにビットコインを0円で貰っちゃいましょう!

あわせて読みたい
【6/30まで】無料で5,500円分のビットコイン(仮想通貨)をもらう方法【知らないと損】 仮想通貨に興味はあるけど、投資で損したくないな...自分で買わずにビットコインをもらうことはできないかな... そんな方に向けて、無料でビットコインや仮想通貨をもら...
SNSに投稿して読み返す
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

追伸:無料のLINEマガジンを始めました!

仮想通貨リテラシーを上げるためのLINEマガジンを始めました!

本やネットを見ても、難しくてあんまり理解できない...」という人のために、「失敗しない!仮想通貨の始め方」の動画プレゼントも準備しています。

  • これから仮想通貨を始めたい
  • いま流行りのNFTに触れてみたい
  • DeFiを使って資産運用をしていきたい

このように感じていたら、ぜひチェックしてくださいね!僕が出版した書籍の無料配布もLINEで案内しています。

» LINE公式アカウントはこちら

※LINEアカウントは配信数に限りがあるので、いつフォームを閉じるか分かりません。早めに登録することをお勧めします!

この記事を書いた人

フリーランス(Python)/クリプト投資家/YouTuber3.23万人&Udemy講師(案件獲得者/転職者複数)/ 好きなブロックチェーンはAvalanche(アバランチ)です

目次