【9/29まで】無料で3,500円分のビットコインをもらう »

【厳選】Udemyでおすすめの機械学習コース9選【学習手順あり】

Udemy 機械学習

[chat face=”komatta_man2.png” name=”機械学習を勉強したい人” align=”left” border=”gray” bg=”none”]機械学習を勉強したいんだけど、Udemyでおすすめの講座はどれだろう。
できれば現役でAIに携わっている人からおすすめを聞きたい![/chat]

この記事では、上記のような悩みを解決していきます。

[jin_icon_check color=”#0071BB” size=”20px”] この記事の内容

  • Udemyでおすすめの機械学習コース
  • Udemyの機械学習コースを使った学習手順

この記事を書いている僕は、新卒で機械学習エンジニアになり、その後独立してフリーランスで活動しているデータサイエンティスト。

僕自身、新しいスキルを身につけるときは、Udemyの講座を愛用しており、合計で20コース以上は受講しました。

今回はそんな僕が『Udemyでおすすめの機械学習コース9選』を紹介していきます。

この記事を読み終えれば、現役視点で選んだUdemyでおすすめの機械学習コースが分かるので、 AI分野への就職に役立つスキルが身につくようになりますよ。

おすすめの講座だけでなく、Udemyの機械学習コースを使った「学習手順」まで紹介したので、あわせて活用してみてくださいね!

目次

Udemyでおすすめの機械学習コース9選

結論、以下の機械学習コースがおすすめです。

コース名レベル対象者
【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 初級編 –[jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”14px”]これから機械学習を学びたい人
【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 中級編 –[jinstar2.0 color=”#ffc32c” size=”14px”]初級編を学び終えた人
AIパーフェクトマスター講座 -Google Colaboratoryで隅々まで学ぶ実用的な人工知能/機械学習-
[jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”14px”]AIについて幅広く学びたい人 
Pythonで機械学習:scikit-learnで学ぶ識別入門[jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”14px”]機械学習の具体的な実装を学びたい人
【4日で体験!】 TensorFlow, Keras, Python 3 で学ぶディープラーニング体験講座[jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”14px”]ディープラーニングの具体的な実装を学びたい人
自然言語処理とチャットボット: AIによる文章生成と会話エンジン開発[jinstar3.5 color=”#ffc32c” size=”14px”]自然言語処理を学びたい人
【PythonとStanで学ぶ】仕組みが分かるベイズ統計学入門[jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”14px”]ベイズ統計学を学びたい人
【Hands Onで学ぶ】PyTorchによる深層学習入門
[jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”14px”] TensorFlowを学び終えて、Pytorchも学習してみたい人

これから機械学習を勉強しようと考えている方向けに、Udemyでおすすめのコースを紹介していきます。

おすすめ① : 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 初級編 –

とりあえず、1番最初にやっておいたほうが良いと思うのが、『【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 初級編 –です。

こちらの講座を受講すると、機械学習の基本的な仕組みが分かるようになります。

ぶっちゃけ、実装するだけなら理論は不要なのかもしれませんが、「実装できるだけ」っていうのは微妙かと。

なぜなら、AutoMLやDataRobotといった、自動で機械学習をやってくれるツールがあるので、もはや実装できるだけ職人はいらないんですよね。

現に僕自身、最近実装するコードを書いてないですからね。

なので、これから機械学習を学ぶのであれば、しっかりと機械学習の仕組みを理解していきましょう。

【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 初級編 –』なら、単回帰という1番基本的な部分から触れられているので、挫折することもないです。

おすすめ② : 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 中級編 –

2つ目のおすすめ講座は、【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 初級編 –』の続きの講座になっている『【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 中級編 –』です。

初級編よりも、さらに踏み込んだ内容を学習していくことになります。

そして最低限、『【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 中級編 –』で登場する知識くらいは、キャッチアップしておくと良いですね。

ここまで理解できれば、他の機械学習モデルの理論も分かるようになるので。

なので、機械学習の勉強をゼロから始めたいと思ったら、以下の2講座の受講をおすすめします。

おすすめ③ : Pythonで機械学習:scikit-learnで学ぶ識別入門

3つ目におすすめするUdemy講座は、Pythonで機械学習:scikit-learnで学ぶ識別入門です。

こちらは、もっとも使われている機械学習ライブラリscikit-learnを学べる講座になっています。

扱っている機械学習モデルも多いですし、わりと実務でも活かせる知識が詰まっているので、キカガク流×2の次に受講するにはピッタリかと。

理論を学んで、ガッツリ実装をやっていきたい方は、『Pythonで機械学習:scikit-learnで学ぶ識別入門』を受講しましょう。

おすすめ④ : 【4日で体験!】 TensorFlow, Keras, Python 3 で学ぶディープラーニング体験講座

4つ目におすすめするUdemy講座は、【4日で体験!】 TensorFlow, Keras, Python 3 で学ぶディープラーニング体験講座』です。

講座タイトルのとおりで、機械学習ライブラリを使ってディープラーニングを体験する講座です。

内容としては、入門レベルになっており、これからディープラーニングを学ぶ人にとって、ちょうど良い講座になっています。

ディープラーニングは、比較的難しい概念になってくるので、これくらいのハンズオンで学べるのは嬉しいですね。

一度に深く学ぼうとすると挫折してしまうので、まずは『【4日で体験!】 TensorFlow, Keras, Python 3 で学ぶディープラーニング体験講座』で肩慣らししましょう。

おすすめ⑤ : 自然言語処理とチャットボット: AIによる文章生成と会話エンジン開発

5つ目におすすめするUdemy講座は、自然言語処理とチャットボット: AIによる文章生成と会話エンジン開発』です。

こちらの講座は、ディープラーニングでも時系列を扱えるモデル(RNNやLSTM)を学べる講座になっています。

RNNやLSTMの活用先が自然言語処理になっていますが、こちらの講座を学習すると、株価予測とかでも使えます。

それくらい、時系列を扱えるディープラーニングは応用範囲が広いので、『【4日で体験!】 TensorFlow, Keras, Python 3 で学ぶディープラーニング体験講座』を受講した方は、是非とも学習していきましょう。

[jin_icon_check color=”#0071BB” size=”20px”] 少し悲報 : RNNは難しいです

とはいえ、自然言語処理で使われているRNNやLSTMは、少し概念の理解が難しいです。

時系列という複雑な事象を扱おうとしているので、それだけモデルも複雑になってくるんですよね。

なので、『自然言語処理とチャットボット: AIによる文章生成と会話エンジン開発』を受講する場合には、一度で理解できなくても気にしないようにしましょう。

なんども繰り返し学習して、理解を深めていけばOKです。

おすすめ⑥ : 【PythonとStanで学ぶ】仕組みが分かるベイズ統計学入門

最後におすすめするのが、【PythonとStanで学ぶ】仕組みが分かるベイズ統計学入門』です。

こちらは、ベイズ統計学について学習できる講座になっています。

ベイズ統計学ってなんだよ…。」と思われるかもですが、機械学習をしっかりと学んで行くのであれば、非常に重要な概念になってきます。

ぶっちゃけベイズ統計学は難しいし、数式も避けて通れないのですが、もし他の講座を履修し終えて余力があるようなら、学習しておきましょう。

他の講座では学べない内容を学習できますよ。

まとめ : Udemyの機械学習コースで、基礎学習を完了しよう

というわけで、Udemyでおすすめの機械学習コースを紹介してきました。

個人的に、基礎学習をするなら動画が良いと思っており、とはいえ機械学習のような高度な内容を学習するなら、しっかりとした教材を使うべきだと思っています。

そういった意味で、Udemyの機械学習講座は、かなり活躍してくれるはずです。

将来に役立つスキルを身に付けて、どんどんレベルアップしていきたいと思ったら、Udemyの講座を使って学習してきましょう。

書籍を使った学習は難しいので、とりあえずUdemyで学習が良いですよ(`・ω・´)!

おしまいです。

[jin_icon_check color=”#0071BB” size=”20px”] おすすめの記事

SNSに投稿して読み返す
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランス(Python)/クリプト投資家/YouTuber3.23万人&Udemy講師(案件獲得者/転職者複数)/ 好きなブロックチェーンはAvalanche(アバランチ)です

目次