【3/31まで】無料で3,300円分のビットコインをもらう »

【最新版】Pancake Games(パンケーキゲームズ)とは?始め方・稼ぎ方も解説!

Pancake Games
困っている人

Pancake Games(パンケーキゲームズ)ってなに?

サービスの特徴だけでなく、始め方や稼ぎ方もあわせて分かりやすく教えてほしい!

そんな悩みや疑問を解決します。

この記事で分かること
  • Pancake Games(パンケーキゲームズ)とは
  • Pancake Games(パンケーキゲームズ)の特徴
  • Pancake Games(パンケーキゲームズ)の提携ゲーム
  • Pancake Games(パンケーキゲームズ)の稼ぎ方

いま話題のPancake Games(パンケーキゲームズ)が気になるけど、結局なにができるのかイマイチよく分からないですよね。

そこで本記事では、Pancake Games(パンケーキゲームズ)の特徴や始め方・稼ぎ方を解説します。

この記事を読めば、Pancake Games(パンケーキゲームズ)の特徴や稼ぎ方、今日からゲームを始められるようになりますよ!

管理者プロフィール

はやたす

以下の実績や経験を持つ僕が記事の執筆・監修をしています!

  • 暗号資産取引所Zaifでメディア出演(詳しくはこちら
  • 東証1部上場の金融企業で勤務経験
  • 身銭を切ってDeFiやNFTゲームをリサーチ

なお、NFTアイテムを購入するなら、ビットフライヤーからの送金がおすすめです。

ビットフライヤーなら、仮想通貨を安く購入できるし、リップルの送金手数料が0円になります。

取引所購入価格(同時刻)送金手数料
ビットフライヤー53.47円無料
コインチェック55.951円有料(0.15XRP)
bitFlyer コインチェック リップル 比較

もし手数料で損しなくないと思ったら、ビットフライヤーを使いましょう。

\ 最短10分&リップルの送金手数料が無料 /

目次

Pancake Games(パンケーキゲームズ)とは

Pancake Games

Pancake Games(パンケーキゲームズ)とは、ブロックチェーンゲームの専用プラットフォームです。

»参考:Pancake Games | Leading you to the world of Blockchain Game

主に以下のサービスを提供しています。

  • 新作ゲームの新アイテムの独占販売
  • 新作ゲームのトークンセール
  • 話題のゲームの予約やNFT獲得
  • イベントの開催

分かりやすく言うと、Pancake Games(パンケーキゲームズ)とは、ブロックチェーンゲームで遊んで稼ぐための情報やツールを提供してくれるサービスです。

Pancake Games(パンケーキゲームズ)の特徴

Pancake Games(パンケーキゲームズ)の特徴は以下の4つです。

  • GCAKEが基軸通貨である
  • NFT予約販売やトークンセールに参加できる
  • DeFiサービス「TTX.FINANCE」を備えている
  • 博報堂とパートナー提携している
はやたす

順番に解説していきますね!

GCAKEが基軸通貨である

Pancake Games GCAKE

Pancake Games(パンケーキゲームズ)は、プラットフォームの主軸通貨GCAKEを発行しています。

はやたす

GCAKEの詳細は以下のとおりです!

通貨名GCAKE
規格BEP20、ERC20
総発行数1,000,000,000,000枚(10兆枚)
コントラクトアドレス(BEP20)0x61D5822DD7b3Ed495108733e6550d4529480C8F6
コントラクトアドレス(ERC20)0x5f944b0c4315cb7c3a846b025ab4045da44abf6c

GCACEはイーサリアム版とBSC版の2種類あります。

GCAKEは2021年10月に、発行総数の半分である5兆枚がバーン(Burn)されました。

バーン(Burn)

NFTやトークンを燃やして削除し、供給量を減らす方法の1つ。

あわせて読みたい
【3分で分かる】NFTのBurn(バーン)とは?やり方も合わせて徹底解説! NFTのBurn(バーン)ってなに?Burn(バーン)する方法・やり方も合わせて教えてほしい! そんな悩みや疑問を解決します。 この記事で分かること NFTのBurn(バーン)と...

Pancake Games(パンケーキゲームズ)の運営は、今後もバーンをおこなってGCAMEの枚数を減らす予定です。

GameFiのトークンはゲームの人気によって価格が上下しますが、GCAKEの希少性が高まれば価格上昇が期待できます

まとめると、GCACEはPancake Games(パンケーキゲームズ)で使われるデフレ型のトークンであり、プラットフォーム上の主軸通貨です。

NFT予約販売やトークンセールに参加できる

GCAKEを保有すると、提携プロジェクトのトークンやNFTを先行購入できます。

過去には大型ゲーム会社「BIGBANG」と提携して、新作ゲームのNFTプレセールが開催されました。

Pancake Games SKY FRONTIER

≫参考:『SKY FRONTIER Fantasy Battle』ゲーム内NFTプレセールのご案内|株式会社BIGBANGのプレスリリース

一般的にNFTの先行販売では、通常より安くゲーム内アイテムを購入できることが多いです。

はやたす

そのため他のプレイヤーよりゲームを有利に進めやすくなります!

DeFiサービス「TTX.FINANCE」を備えている

Pancake Games(パンケーキゲームズ)は、DEX(分散型取引所)を備えています。

TTXとの共同出資により、DeFiサービス「TTX.FINANCE」がリリースされました。

Pancake Games TTX FINANCE

≫参考:Co-Invest with TTX – Pancake Games – Medium

TTX.FINANCEを使えば、GCAKE経済圏のトークンやNFTをステーキングして、利回りを稼ぐことができます。

博報堂とパートナー提携している

2023年1月に国内の大手広告会社「博報堂」との業務提携が発表されました。

博報堂の既存取引先であるアニメ・音楽・映画・有名人などがNFT化されるなど、協業を通してブロックチェーンゲームの普及や拡大が期待できます

https://twitter.com/Giveaway_GCAKE/status/1615214499266711557?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1615214499266711557%7Ctwgr%5Ea8dea9869eebfe65bfb0b5484351642408641e80%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnochihareblog.com%2Fpancake-games%2F

» 参考:博報堂DYメディアパートナーズとPancake Gamesの業務提携のお知らせ

Pancake Games(パンケーキゲームズ)の提携ゲーム・プロジェクト【始め方も解説】

Pancake Games 提携ゲーム

Pancake Games(パンケーキゲームズ)の主な提携ゲーム・プロジェクトは以下の5つです。

  • Sky Frontier(スカイフロンティア)
  • KENKA METAVERSE(ケンカメタバース)
  • PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)
  • Pancake Casual Games(パンケーキカジュアルゲーム)
  • SHANTI GAME(シャンティゲーム)

それぞれ順番に解説していきますね。

Sky Frontier(スカイフロンティア)

Pancake Games SKY FRONTIER
ゲーム名Sky Frontier(スカイフロンティア)
対応機種詳細未定
トークン名GSKY
ブロックチェーンBSC(バイナンススマートチェーン)
公式Twitter@SKYFRONTIER_PR
公式サイトhttps://sky-frontier.com/

Sky Frontier(スカイフロンティア)は、2022年1月にリリースされたマルチプレイヤーRPGです。

はやたす

多数のプレイヤーと協力しながらゲームを遊べます!

戦国クロニクルなど人気ゲームを生み出した「BIGBANG」が制作を担当しており、美しいグラフィックが特徴です。

2022年4月にau Webポータルとコラボし、auスマートパス会員限定でNFTがプレゼントされたことで注目を浴びました。

今後の人気も期待できるブロックチェーンゲームです。

KENKA METAVERSE(ケンカメタバース)

Pancake Games KENKA METAVERSE
ゲーム名KENKA METAVERSE(ケンカメタバース)
対応機種PC
トークン名KENKA
ブロックチェーンBSC(バイナンススマートチェーン)
公式Twitter@KenkadoMeta
公式サイトhttps://ttx-games.com/kenkado/

KENKA METAVERSE(ケンカメタバース)は、人気アプリゲーム「喧嘩道」をモチーフにしたブロックチェーンゲームです。

NFTキャラクターやアイテムを使ったRPGバトルゲームで、喧嘩に勝つと仮想通貨KENKAを獲得できます。

公式アンバサダーには浅倉未来さんが就任しています。

はやたす

ゲームリリース前に開催されたNFTセールでは、朝倉未来さんをモチーフのNFTが販売されました!

その他、総合格闘技エンターテイメント「BreakingDown6.5」のメインスポンサーに就任するなど、KENKA METAVERSE(ケンカメタバース)は認知拡大に力を入れています

≫参考:BreakingDown6.5のメインスポンサーに、KENKA METAVERSEが就任!|プレスリリース

もしゲームを始めてみたいと思ったら、「KENKA METAVERSE(ケンカメタバース)の始め方・稼ぎ方」を参考にしてみてください。

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)

Pancake Games PROJECT XENO
ゲーム名PROJECT XENO
対応機種iOS / Android
トークン名(ティッカー)GXE / UXE
ブロックチェーンBSC(バイナンススマートチェーン)
公式Twitter@PROJECTXENO_JP
公式サイトhttps://project-xeno.com/?lang=ja

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)は、3体のキャラクターでパーティを組んで戦うPvPゲームです。

キャラクターにスキルを装備して戦い、仮想通貨を稼いだり、ゲーム内で使えるNFTアイテムを獲得したりできます。

他にも以下のような特徴があります。

  • YouTuberのヒカルさんが公式アンバサダー
  • 2022年11月にはヒカルNFTのセール実施
  • ガバナンストークンGXEが上場(2022年10月 MEXC Global)

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)は、2023年Q1にリリース予定なので、もう時期ゲームを始められます。

ゲームに興味があれば「PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の始め方・稼ぎ方」を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【最新版】PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)とは?始め方・稼ぎ方も解説! 2023/3/15時点で最新の情報を掲載しています。 1分で分かるまとめ PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)はNFTを活用した日本製の対戦型ゲーム YouTuberのヒカルさんが公式...

Pancake Casual Games(パンケーキカジュアルゲーム)

Pancake Games Pancake Casual Games
ゲーム名Pancake Casual Games(パンケーキカジュアルゲーム)
対応機種PC / スマホ(Webブラウザ)
トークン名GCAKE
ブロックチェーンEthereum(イーサリアム)
BSC(バイナンススマートチェーン)
公式Twitter@NFTpancakegames
公式サイトPancake CASUAL Games

Pancake Casual Games(パンケーキカジュアルゲーム)は、2022年10月にPancake Games(パンケーキゲームズ)からリリースされたゲームです。

GCAKEをゲーム内コインPCGに交換して遊ぶと、PCGポイントを獲得できます。

獲得したポイントを使うと抽選に参加できて、最大1,000億GCAKEが当選します。

はやたす

つまりPancake Casual Games(パンケーキカジュアルゲーム)は宝くじゲームです!

GCAKEが余っているなら遊んでみる価値はあると思います。

ゲームを始めるなら「Pancake Casual Games(パンケーキカジュアルゲーム)の始め方・稼ぎ方」を参考にしてみてください。

SHANTI GAME(シャンティゲーム)

Pancake Games SHANTI GAME
ゲーム名SHANTI GAME(シャンティゲーム)
対応機種PC / スマホ(Webブラウザ)
トークン名SSG
ブロックチェーンBSC(バイナンススマートチェーン)
公式Twitter@SHNshanti
公式サイトhttps://shanti-game.com/

SHANTI GAME(シャンティゲーム)は、仮想通貨レンディングプラットフォームを提供する「SHANTI」が開発したカジュアルゲームです。

具体的には、バカラ(トランプ)や釣りなど5つのゲームが用意されています。

ゲーム内でSSGトークンが発行され、Pancake Games(パンケーキゲームズ)のプラットフォーム上で取引可能です。

Pancake Games(パンケーキゲームズ)の稼ぎ方

Pancake Games(パンケーキゲームズ)の稼ぎ方は、以下の2つあります。

  • トークン(GCAKE)の売買
  • DeFiサービス「TTX.FINANCE」でステーキング

順番に確認していきましょう。

トークン(GCAKE)の売買

Pancake Games(パンケーキゲームズ)の基軸通貨GCAKEを安く買って高く売れば、差額を利益として稼げます。

GCAKEは海外取引所Bybitで購入可能です。

はやたす

具体的な購入手順は、以下の6ステップになります!

  1. ビットフライヤーで口座開設する
  2. ビットフライヤーでリップル(XRP)を購入する
  3. Bybit(バイビット)で口座開設する
  4. Bybit(バイビット)にリップル(XRP)を送金する
  5. Bybit(バイビット)でリップル(XRP)を売ってUSDTにする
  6. Bybit(バイビット)でUSDTを売ってGCAKEを購入する

仮想通貨GCAKEは、日本の取引所では購入できません。

そのためビットフライヤーから仮想通貨を送金して、海外取引所Bybit(バイビット)で購入する必要があります。

ちなみに国内取引所でビットフライヤーを使うのは、購入手数料が安く、仮想通貨リップルの送金手数料が0円だからです。

同じく国内取引所のコインチェックだと、10万円のリップルを買ったとき4,600円も手数料が高くなります

bitFlyer コインチェック リップル 比較

もし手数料で損しなくないと思ったら、ビットフライヤーを使いましょう。

\ 最短10分&リップルの送金手数料が無料 /

なお、GCAKEの詳しい購入方法は「GCAKEの買い方」を参考にしてください。

あわせて読みたい
【スマホ完結】仮想通貨GCAKEの買い方・取引所を解説【Pancake Games】 Pancake Gamesの仮想通貨GCAKEってどこで買えるの?仮想通貨GCAKEを購入できる取引所や買い方を、分かりやすく教えてほしい! そんな悩みや疑問を解決します。 この記事...

DeFiサービス「TTX.FINANCE」でステーキング

DeFiサービス「TTX.FINANCE」では、Pancake Games経済圏のコインを預けることで、利回りとして仮想通貨GCAKEが稼げます

「TTX.FINANCE」で運用できる仮想通貨は以下のとおりです。

  • GCAKE
  • GSKY
  • TTX
  • XMETA
  • KENKA
  • SHANTI(SHN)

≫参考:TTX.FINANCE

ゲームで獲得した仮想通貨を運用すると、さらに報酬を獲得できるのがPancake Games経済圏の強みですね!

具体的な運用方法は「TTX.FINANCEでステーキングする方法」を参考にしてみてください。

Pancake Games(パンケーキゲームズ)でよくある質問(FAQ)

最後にPancake Games(パンケーキゲームズ)でよくある質問に回答していきます。

スマホで稼げるNFTゲームは他にありますか?

たとえば以下のNFTゲームは、スマホでも稼げます。

  • Axie Infinitty(アクシーインフィニティ)(Androidのみ)
  • Sweatcoin(スウェットコイン)
  • Walken(ウォーケン)
  • Yuliverse(ユリバース)
  • 元素騎士Online(元素騎士オンライン)

他にもスマホで稼げるNFTゲームはたくさんあります。

詳しくは「無料で遊べるNFTゲーム」を参考にしてみてください。

なぜNFTゲームは稼げるのですか?

NFTゲーム内で獲得したキャラクターやアイテムを、NFTマーケットプレイスで売却することで稼げます。

ゲームの種類によっては、NFTゲーム内の不動産や土地を売却して利益を得られる場合もあります。

GCAKEの価格はいくらですか?

GCAKEの価格は2023年3月時点で0.000124円です。

ただしGCAKEの価格は毎秒変化するので、正確な価格は以下を参考にしてください。

GCAKEの買い方」は、以下の記事を参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
【スマホ完結】仮想通貨GCAKEの買い方・取引所を解説【Pancake Games】 Pancake Gamesの仮想通貨GCAKEってどこで買えるの?仮想通貨GCAKEを購入できる取引所や買い方を、分かりやすく教えてほしい! そんな悩みや疑問を解決します。 この記事...

まとめ:Pancake Games(パンケーキゲームズ)を始めてみよう!

というわけで、この記事では「Pancake Games(パンケーキゲームズ)の始め方・稼ぎ方」について紹介しました。

Pancake Games(パンケーキゲームズ)の始め方は分かったので、あとは実践あるのみです。

いますぐゲームを始めるのが難しければ、まずは仮想通貨GCAKEを準備しておくだけでもOK。

はやたす

新しいことを始めるのは大変なので、ゆっくり前進していきましょう!

なお、Bybit(バイビット)の入金で使うビットフライヤーの口座開設は、審査が完了するまでに時間がかかります。

そのため今すぐゲームを始めなくても、先に口座開設だけしておきましょう。

\ 最短10分で始められる /

※登録方法が分からないときは、「ビットフライヤーで口座開設する方法」を参考にしてみてください。

Bybit(バイビット)で口座開設する

ビットフライヤーほど時間はかかりませんが、Bybit(バイビット)も今のうちに口座開設しておくと安心です。

\ 最大30ドルのボーナス付き /

※もし登録方法が分からなかったら、「Bybit(バイビット)で口座開設する方法」を参考にしてみてください。

無料でビットコインをもらう

Pancake Games(パンケーキゲームズ)を始めるだけでなく、今のうちにビットコインを0円で貰っちゃいましょう!

あわせて読みたい
【3/31まで】無料で3,300円分のビットコイン(仮想通貨)をもらう方法【知らないと損】 仮想通貨に興味はあるけど、投資で損したくないな...自分で買わずにビットコインをもらうことはできないかな... そんな方に向けて、無料でビットコインや仮想通貨をもら...

無料で遊べるNFTゲーム

Pancake Games(パンケーキゲームズ)以外にもNFTゲームに興味があれば、「無料で遊べるNFTゲーム」を参考にしてみてください。

SNSに投稿して読み返す
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

追伸:無料のLINEマガジンを始めました!

仮想通貨リテラシーを上げるためのLINEマガジンを始めました!

本やネットを見ても、難しくてあんまり理解できない...」という人のために、「失敗しない!仮想通貨の始め方」の動画プレゼントも準備しています。

  • これから仮想通貨を始めたい
  • いま流行りのNFTに触れてみたい
  • DeFiを使って資産運用をしていきたい

このように感じていたら、ぜひチェックしてくださいね!僕が出版した書籍の無料配布もLINEで案内しています。

» LINE公式アカウントはこちら

※LINEアカウントは配信数に限りがあるので、いつフォームを閉じるか分かりません。早めに登録することをお勧めします!

この記事を書いた人

会社員 | 30代 4歳の娘のパパ | 2年後の地方移住&フリーランスを目指して副業を始める | テクノロジーを学んで暮らしを豊かにする方法を発信したい!| webライター | NFTブログ | Python | STEAM教育 |

目次