【9/29まで】無料で3,500円分のビットコインをもらう »

OpenSeaのガス代(手数料)はいくら?【発生するタイミングや安くするコツも解説】

opensea-gas-price
困っている人

OpenSeaのガス代(手数料)っていくらかかるんだろう?

発生するタイミングや安くするコツもあわせて教えて欲しい!

そんな悩みや疑問を解決します。

この記事で分かること
  • OpenSeaで発生するガス代とは
  • 販売者側:OpenSeaでガス代が発生するタイミング
  • 購入者側:OpenSeaでガス代が発生するタイミング
  • OpenSeaのガス代を確認する方法
  • OpenSeaのガス代を安くする方法

OpenSeaのガス代が発生するタイミングだけでなく、確認方法や安くするコツまで解説しました。

この記事を読めば、OpenSeaのガス代について分かり、安心してNFTを始められるようになりますよ!

これからNFTを始めるなら

まずは「【スマホOK】NFTの始め方」を参考にして、NFTを始めるための準備をしましょう。

あわせて読みたい
【スマホOK】NFTの始め方【初心者向けに販売・購入のやり方を解説】 NFTを始めてみたい!完全初心者向けに、スマホ対応でNFTの始め方を教えてくれないかな... そんな悩みや疑問を解決します。 この記事で分かること そもそもNFTとは? ス...

なおNFTの売買を始めるなら、イーサリアムの購入手数料が安いbitbank(ビットバンク)がおすすめです。

コインチェックでイーサリアムを100万円分買うと、ざっくり40,000円の損になります。

bitbank 手数料 比較

一方でbitbank(ビットバンク)であれば、手数料を支払うのではなくキャッシュバックを受けられます。

無駄な手数料を支払って損するくらいなら、そのお金でビットコインを買った方が良いですよね。

3分もあれば口座開設できるので、今のうちに登録しておきましょう!

\ 最短3分&取引手数料が安い /

管理者プロフィール

はやたす

以下の実績や経験を持つ僕が記事の執筆・監修をしています!

  • 暗号資産取引所Zaifでメディア出演(詳しくはこちら
  • 東証1部上場の金融企業で勤務経験
  • 身銭を切ってDeFiやNFTゲームをリサーチ
目次

OpenSeaで発生するガス代とは

opensea-gas-price1

ガス代とは、ブロックチェーンの利用手数料のことです。

どんなブロックチェーンであれ、利用するには手数料を支払う必要があります。

なぜガス代が発生するのか

結論から言うと、ブロックチェーンを支えてくれるコンピューター(ネットワーク)に報酬を支払うためです。

イーサリアムなどのブロックチェーンでは、世界中に点在するコンピューターによって取引が承認されています。

とはいえ、ここで登場するコンピューターは、無料で作業してくれるわけではありません。

コンピュータを使うには電気代やネットワーク費用が必要なので、タダ働きしていたら損してしまいます。

はやたす

そこで登場するのが「ガス代」です!

つまり、ブロックチェーンの利用者が支払ったガス代は、取引を承認してくれるコンピューターへの報酬として使われるわけですね。

OpenSeaが勝手にガス代を決めているわけではありません!

OpenSeaのガス代を計算するには

ガス代の計算方法は、以下のとおりです。

ガス代(ETH)= ガス単価(Gas Price) × ガスリミット(Gas Limit) × 0.000000001ETH

ガスリミットは、取引に使用するガス代の最大値です。

はやたす

OpenSea側で必要なガス代を見積もってくれるので、ガスリミットを変更する必要はありません。

一方のガス単価(Gas Price)は、イーサリアムネットワークの混雑具合によって変動します。

取引が活発に行われていれば高騰するし、あまり使う人がいなければガス単価は安くなります。

もしガス代を安くおさえたいなら、ブロックチェーンの利用者が少ないときに取引するのがおすすめです。

販売者側:OpenSeaでガス代(手数料)が発生するタイミング

nft-initial-cost2

NFTの販売で発生するガス代は、以下のとおりです。

  • 購入オファーを承諾するとき
  • 作品データをIPFSに保存するとき
  • 作品を配布(送付)するとき
  • 1ETH未満で終了したオークションを承諾するとき
  • WETHをETHに交換するとき
  • 販売をキャンセルするとき
はやたす

それぞれ解説しますね!

①購入オファーを承諾するとき

たとえば1ETHで作品を販売していても、購入者から0.9ETHでオファーされることがあります。

はやたす

メルカリの値下げ交渉みたいなものです!

このオファーを承諾する場合は、販売者がガス代を負担します。

②作品データをIPFSに保存するとき

IPFS(Inter Planetary File System)とは、分散型のファイルシステムです。

実は、OpenSeaで出品したNFTの画像データは、ブロックチェーンではなくOpenSeaが管理するサーバーで保存されています

そのため、OpenSeaのサーバーに障害が発生すると、画像データが消えたり、書き換えられたりする可能性があります。

一方でIPFSに保存しておけば、ネットワークが消滅しない限り、画像データを永久的に保存できます

はやたす

CryptoPunksやBAYCなど、有名なNFTコレクションはIPFSで管理されています!

個人が使うことはあまりないので、気にしなくても大丈夫です。

③作品を配布(送付)するとき

作品を無料配布するときでもガス代が発生します。

なぜなら「AさんからBさんにNFTを送る」という取引をブロックチェーンに書き込むからです。

無料配布であっても、ブロックチェーンからすると「取引」になります。

はやたす

ブロックチェーンを使ったら、基本的にはガス代が発生すると思ってください!

④1ETH未満で終了したオークションを承諾するとき

NFTをオークション形式で販売して、最終価格が1ETH未満だった場合は、販売者は入札を承認するかどうか決められます。

もし入札を承認するのであれば、販売者がガス代を負担します。

はやたす

入札を承諾しないなら、もちろんガス代は発生しません!

ちなみに、1ETHを超える入札の場合は、自動的に取引が成立してOpenSeaがガス代を負担してくれます!

»参考:How do timed auctions work? – OpenSea

⑤WETHをETHに交換するとき

固定価格ではなく、オファーやオークションでNFTを販売すると、売上をWETH(ピンク)で受け取ることになります。

このWETH(ピンク)をETH(本物)に交換するときガス代が発生します。

もしオファーやオークションを受け付けたら、

  1. WETH(ピンク)をETH(本物)に交換する
  2. ETH(本物)を国内取引所に送金する
  3. 国内取引所でETH(本物)を売却する

という3ステップで売上を日本円に換金しましょう。

はやたす

たまにWETHを国内取引所に送金して、資産を失っている人がいるので注意してください!

⑥販売をキャンセルするとき

NFTの販売をキャンセルするとき、ガス代が発生します。

なお「NFTの販売」には、以下の2つが含まれます。

  • 固定価格での販売
  • オークションでの販売

つまり、NFTの販売をキャンセルするときは、いつでもガス代が発生するってことですね!

はやたす

キャンセル料が取られるので、よく考えてから出品しましょう!

購入者側:OpenSeaでガス代(手数料)が発生するタイミング

nft-initial-cost3

NFTの購入で発生するガス代は、以下のとおりです。

  1. 固定価格でNFTを購入するとき
  2. ETHからWETHへ交換するとき
  3. ETHからPolygonにブリッジするとき
  4. はじめて購入オファーやオークション入札するとき
  5. 購入オファーやオークション入札をキャンセルするとき
はやたす

こちらも順番に見ていきましょう!

①固定価格でNFTを購入するとき

固定価格で販売されているNFTを買うときにガス代が発生します。

はやたす

仮想通貨の購入手数料と同じようなものですね!

ガス代の金額は、取引するタイミングによって大きく変動します。

あとで紹介する「ガス代を安くする方法」を使って、できるだけ無駄なコストをおさえましょう!

②ETHからWETHへ交換するとき

作品にオファーしたり、オークションに入札したりするには、WETH(ピンク)が必要になります。

WETH(ピンク)はETH(本物)が必要で、交換するときにガス代が発生します

ガス代は交換するタイミングによって大きく変動するので、できるだけ安いときを狙ってWETHを入手しましょう!

はやたす

そもそもオファーやオークションに参加しないのもアリですよ!

③ETHからPolygonにブリッジするとき

Polygonで販売されている作品を購入するには、PolygonネットワークにWETH(紫)を準備する必要があります。

WETH(紫)はETH(本物)をBridge(ブリッジ)することで入手でき、Polygonへ移動するときにガス代が発生します

はやたす

Bridge(ブリッジ)するたびにガス代が発生するので、できるだけまとめて取引するようにしましょう!

④はじめて購入オファーやオークション入札するとき

はじめてWETH(ピンク)を使うときに、初回手数料としてガス代が発生します。

これはOpenSeaにWETH(ピンク)の使用許可を与えるためです。

はやたす

DeFiで新しい通貨ペアを預けるときなんかも、同じく初回手数料が発生しますね!

もし購入オファーやオークション入札を利用するなら、初回手数料を考慮した上でETH(本物)を準備しましょう!

⑤購入オファーやオークション入札をキャンセルするとき

NFTの販売と同じく、購入をキャンセルするときもガス代が発生します。

  • 購入オファーの取り消し(キャンセル)
  • オークション入札の取り消し(キャンセル)

つまり発注をキャンセルするには、いつでもガス代が発生するってことです。

はやたす

特に理由がないなら、オーダーはキャンセルしない方が良いですね!

OpenSeaのガス代を確認する方法

opensea-gas-price2

ガス代が発生する取引をおこなえば、OpenSeaのガス代を確認できます。

たとえば固定価格でNFTを購入しようとすると、以下のようにメタマスクでガス代の見積もりが表示されます

nft-initial-cost6

今回NFTの購入で発生するガス代は、3.1ドル(≒440円)であることが分かりました。

はやたす

ガス代だけ確認して取引をキャンセルするなら「拒否」をクリックです!

なおNFTの購入に限らず、どんな取引をおこなう場合でも、必ずメタマスクのポップアップが表示されます

OpenSeaのガス代を正確に知りたかったら、ガス代が発生する取引をおこなって、メタマスク上で確認するようにしましょう。

OpenSeaのガス代を安くする方法

nft-initial-cost4

OpenSeaのガス代を安くするには、以下3つの方法あります。

  • ガス代が安い時間帯を狙う
  • メタマスクの承認を少し待つ
  • メタマスクの設定を変更する

OpenSeaが勝手にガス代を決めているわけではないので、正確にはお得にブロックチェーンを使う方法になります

はやたす

NFTの購入だけでなく、DeFiを使うときにも役立つので、しっかり確認しておきましょう!

コツ①:ガス代が安い時間帯を狙う

繰り返しになりますが、OpenSeaのガス代(手数料)は、ブロックチェーンの混雑具合によって決まります。

そのため、ブロックチェーンを使う人が少ない時間帯を狙えば、ガス代(手数料)を安くおさえられます

イーサリアムのガス代は、Ethereum Gas Chartsで確認できます↓

nft-initial-cost5
はやたす

ヒートマップを見ると、日曜日や夜の時間帯が空いてることが分かりますね!

基本的な傾向は変わらないと思いますが、念のためNFTを取引する前にブロックチェーンの混雑具合を確認してみてください。

»参考:Ethereum Gas Price Charts & Historical Gas Fees – ethereumprice

コツ②:メタマスクの承認を少し待つ

2つ目のコツが、メタマスクの承認を少し待つ方法です。

ガス代(手数料)は毎秒ごとに変わるので、1秒待つだけで数千円安くなることがあります

やり方は簡単で、メタマスクのポップアップでガス代が安くなるのを待つだけです。

nft-initial-cost6

急いでNFTを売買する必要がなければ、「確認」をクリックせず少し待機してみてください。

コツ③:メタマスクの設定を変更する

3つ目のコツが、メタマスクの設定を「低速」にする方法です。

設定を「低速」にすると、取引の承認が遅くなる代わりにガス代(手数料)が安くなります

取引の承認を「低速」にするには、メタマスクの確認画面で「編集」をクリック。

nft-initial-cost7

ここで取引速度を選択できます。

デフォルトだと「中」になっています↓

nft-initial-cost8

これを「低」に変更して「保存」すれば、取引速度を低速にしてガス代(手数料)をおさえられます!

nft-initial-cost9
はやたす

とはいえ、取引速度の切り替えによる効果は微々たるものです…(泣)

やはり一番効果的なのは、ガス代が安い時間帯を狙うことですね。

まとめ:NFTの取引を始めてみよう!

というわけで、この記事では「OpenSeaで発生するガス代の金額とタイミング」について紹介しました。

OpenSeaのガス代について分かったので、あとは実践あるのみです。

いきなりNFTを売買するのが難しければ、まずはイーサリアムを買うだけでもOK。

はやたす

新しいことを始めるのは大変なので、ゆっくり前進していきましょう!

なお、イーサリアムの購入で必要になるビットバンクの口座開設は、審査が完了するまでに時間がかかります

そのため今すぐNFTを始めなくても、先に3分で登録だけしておきましょう。

\ 最短3分&取引手数料が安い /

※登録方法が分からないときは、ビットバンクで口座開設する方法を参考にしてみてください。

無料でビットコインをもらう

NFTを売買するだけでなく、今のうちにビットコインを0円で貰っちゃいましょう!

あわせて読みたい
【9/29まで】無料で3,500円分のビットコイン(仮想通貨)をもらう方法【知らないと損】 仮想通貨に興味はあるけど、投資で損したくないな...自分で買わずにビットコインをもらうことはできないかな... そんな方に向けて、無料でビットコインや仮想通貨をもら...

NFT副業の稼ぎ方

NFTで副業を始めたい人は、以下の記事をどうぞ。

あわせて読みたい
【保存版】NFT副業の稼ぎ方5つ【おすすめや稼ぐコツも解説】 NFT副業の稼ぎ方が知りたい!おすすめの稼ぎ方や稼ぐコツもあわせて、誰かわかりやすく教えてくれないかな... そんな悩みや疑問を解決します。 この記事で分かること NF...

NFTの勉強方法

もっとNFTについて勉強したい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【脱初心者】NFTの勉強ロードマップ【5ステップで完結します】 NFTについて勉強したい!具体的なNFTの勉強手順を分かりやすく教えて欲しい! そんな悩みや疑問を解決します。 この記事で分かること 脱初心者:NFTの勉強ロードマップ ...
SNSに投稿して読み返す
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランス(Python)/クリプト投資家/YouTuber3.23万人&Udemy講師(案件獲得者/転職者複数)/ 好きなブロックチェーンはAvalanche(アバランチ)です

目次